
デビルメイクライ5がMicrosoftのXbox E3 2018イベントで公開された。
前作デビルメイクライ4から10年ぶりとなるデビルメイクライ5は4の正当続編だ。
Ninja Theoryが開発したDmC : Devil may Cryの続編ではないとカプコンが伝えている。
XboxのE3 2018イベントでデビルメイクライ5は公開されたが、PS4版やSteam経由によるPC版のリリースもアナウンスされている。
昨日Twitterで少し呟いたが、10年前のデビルメイクライ4のストーリー覚えている人いるのだろうか…
中古市場が賑わいそうである。
2013年にリリースしたDmC: Devil may Cry以降カプコンは長い間アクションアドベンチャーやハクスラ系の新しいゲームをリリースしていない。
2015年にデビルメイクライ4とDmCをリマスタリングしたHDコレクションはリリースされていたような気がするが…
デビルメイクライ4の続編となるデビルメイクライ5はDmCのような外部開発ではなくカプコンによって作られるようだ。
話によるとバイオハザード7の「Re Engine」と呼ばれるゲームエンジンで動作しているようだ。
デビルメイクライ5は2019年の春にXbox One、PS4、PC向けにリリースされる予定だ。
E3でデビルメイクライ5が正式に公開される前にリークされていた情報もまとめているので、気になる方はそちらも参考にしていただきたい。