
Samsungは「Galaxy Note 20」シリーズなどの新製品発表イベント「Galaxy UNPACKED」でソフトウェアアップデートに関する扱いを変更することを明らかにした。
→Samsung、「Galaxy S10」以降のスマホで3つのOSアップデートを確約 - Note20シリーズは「Android 13」まで
Samsungによると、これまでに発表された一部製品を含め今後発売される「Galaxy」スマホ及びタブレットは3回のOSアップデートの提供が約束される。
この時点で具体的に3つのOSアップデートが提供される製品は明らかにされていなかったが現在Samsungがどの製品がこれらの変更の対象に含まれるか明らかにしている。フラッグシップモデルだけでなく一部のミドルレンジモデルも対象になるようだ。
3つのOSアップデートを受け取るデバイスリスト
Galaxy Sシリーズ
- Galaxy S20 Ultra 5G
- Galaxy S20 Ultra
- Galaxy S20 +(Plus)5G
- Galaxy S20 +(Plus)
- Galaxy S20 5G
- Galaxy S20
- Galaxy S10 5G
- Galaxy S10 +(Plus)
- Galaxy S10
- Galaxy S10e
- Galaxy S10 Lite
Galaxy Noteシリーズ
- Galaxy Note20 Ultra 5G
- Galaxy Note20 Ultra
- Galaxy Note20 5G
- Galaxy Note20
- Galaxy Note10 +(Plus)5G
- Galaxy Note10 +(Plus)
- Galaxy Note10 5G
- Galaxy Note10
- Galaxy Note10 Lite
Galaxy Zシリーズ(折りたたみスマホ)
- Galaxy Z Fold2 5G
- Galaxy Z Fold2
- Galaxy Z Flip 5G
- Galaxy Z Flip
- Galaxy Fold 5G
- Galaxy Fold
Galaxy Aシリーズ
- Galaxy A71 5G
- Galaxy A71
- Galaxy A51 5G
- Galaxy A51
- Galaxy A90 5G
Galaxy Tab Sシリーズ(タブレット)
- Galaxy Tab S7+ (Plus) 5G
- Galaxy Tab S7+ (Plus)
- Galaxy Tab S7 5G
- Galaxy Tab S7
- Galaxy Tab S6 5G
- Galaxy Tab S6
- Galaxy Tab S6 Lite
3つのOSアップデートとは、発表時点で搭載されているOSから3つということだ。
例として「Galaxy S10」シリーズは「Android 9.0 Pie」を搭載して発売されており、既に「Android 10」へのOSアップデートが提供済み。つまり、残り2つのOSアップデートを受け取ることになる。(Android 11とAndroid 12)
また、3つのOSアップデートが提供されることは明らかにされているが、Googleが最新OS発表からどの程度の期間で提供されるかについては明らかにされていない。
[source Samsung]