
海外でゲーム配信サイトと言えば「Twitch」が定着し、最近では人気ストリーマーや大ヒットゲーム等の大きな貢献もあり少しずつ日本での「Twitch」の認知度が高まってきた。
Twitchにはサブスクライブ(購読)と呼ばれるシステムがあり、自分のお気に入りの配信者をサポートすることができる。
視聴者は視聴するチャンネル(配信者)をサブスクライブすることで、様々な特典を得ることができる。
TwitchのこのサブスクライブはAmazonプライムで得ることのできる特典の一つ「Twitch Prime」でも行うことができる。
また、「Twitch Prime」は購読を行うだけでなく、Fortnite、PUBG等のゲーム内限定アイテムを手に入れることができる他、様々な特典が用意されている。
その特典の1つに、広告なしの視聴が含まれていたが、Twitchは9月14日より「Twitch Prime」の視聴サービスで広告を表示するようだ。
Twitch Primeで広告が表示されるのはいつから?
Amazonプライムの月間プランを利用しているユーザーは10月15日まで今のように広告なしの視聴サービスを受けることができる。
またAmazonプライムの年間プランを利用しているユーザーや9月14日までに年間プランに変更を行うユーザーは、Amazonプライムの更新日まで広告なしの視聴サービスを受けることができるようだ。
現在「Twitch Prime」の特典となっている月単位のサブスクリプションや、毎月のゲーム特典、チャットバッジなどの仕様に変更はない。
Twitchが今回のように広告が表示されるように変更した理由は、広告表示の機会を確保するためだろう。
広告の表示は配信者がTwitchで収入を得るための手段の1つで、Twitchにとっても配信者にとっても重要な要素だ。
今後Twitchで広告なし配信を楽しむためには
今回の変更はあくまでも「Twitch Prime」で視聴しているユーザーに広告が表示されるようになるというものであって、Twtichの購読システム、つまりTwitch Turboを利用しているユーザーは引き続き広告なしで好きな配信者の配信を楽しむことができる。
現在Twtichが提供しているTwitch Turboのサブスクライブで提供している特典は以下の通りだ。
- Twitchの全ページで広告が非表示(背景表示型の広告以外)
- 限定スタンプセット
- チャットの文字色を自由に設定
- Turboバッジ
- 過去の配信を60日間Twitchのサーバーに保存(通常は14日間)
- 優先的にカスタマーサポートを受ける権利
引き続き広告なしで好きな配信者を見たい場合は、仕様変更日(9月14日)以降Twitch Turboでの購読に切り替えても良いかもしれない。
今回の仕様変更は重要なものになり、ユーザーに直接関係することのため、多くのユーザーや配信者に知ってもらいたい。
そのためTwitterやFacebook等を活用して、多くの視聴者や配信者に知らせて上げて欲しい。
SNSへの投稿は下記の各SNSボタンより可能だ。
[Twitch Primeの変更について / Twitch.tv]