
先日Twitterはツイートの文字数制限を日本語を含む一部の言語を除いて280字に拡大しユーザー数とTwitter利用頻度の増加を狙ったが、今度はユーザーの表示名を現状の20字から50字に拡大するようだ。
外国人の名前にはミドルネームがあるため現状の20字ではフルネームでユーザー名を登録することが困難な人も多く批判の対象となっていた。
Twitter社はこれらの変更をツイートで発表し、「今日からあなたのTwitterの表示名は最大50字まで増やすことができ、ミドルネームやそれ以上の長さも追加できるしいくつかの絵文字を追加することができる。」と述べた。(誤訳でしたらごめんなさい。)
Starting today, your Twitter display name can be up to 50 characters in length! Go ahead, add that middle name or even a few more emojis. https://t.co/QBxx9Hnn1j
— Twitter Support (@TwitterSupport) November 10, 2017
Twitterの表示名を変更するには、自分のTwitterページを開き、右上の「プロフィールを編集」 (Edit Profile)をクリックすることで表示名を変更する画面に遷移することができる。
最近のTwitterのツイート数の文字制限やユーザー名の文字制限の変更は、Twitter離れを防いだり、新たなユーザーの獲得を狙う目的があると読み取れる。
一時期、継続運営が困難で買収案なども浮上し一時期話題になっていたTwitter社がこれからどういった巻き返しを見せてくれるのか楽しみにしながらTwitterを利用したい。