NVIDIAがGamescom2018で発表した新しいグラボ「RTX2000」シリーズ発表した。
このイベントで発表されたグラボは全部で3種類あり、フラッグシップモデルの「RTX2080Ti」、ハイエンドモデルの「RTX2080」、そしてこの3つの中ではエントリーモデルに位置する「RTX2070」が発表された。
「RTX2070」を除いた2つの新しいグラボは9月20日頃から出荷される予定で、実際の性能はどの程度のものになるのかに注目が集まっている。
先日NVIDIAが公開した「RTX2080」の情報によると、多くの主要タイトルの4K解像度で60FPS以上を安定して出すことができると伝えていた。
NVIDIAが公開した情報に基づくと「RTX2080」はそれだけでも現行の「GTX1080Ti」よりも高性能であることを意味している。
また「RTX2000」シリーズより実装された新技術のDLSS(Deep Learning Super Sampling)によって現行の「GTX1080」と比較して最大「RTX2080」は2倍高性能になるとも伝えられている。
DLSS技術とは、NVIDIAのTensorコアをAIに利用するもので、ゲームでのDLSSの効果を考えた場合、ゲームをレンダリングする方法をゲーム自らが学ぶためのニューラルネットワークを構築するために使用されるという。これによってレンダリングされるオブジェクトのエッジがより滑らかになり性能が向上するという。
ここまでがNVIDIAが先日公開した「RTX2080」の性能に関する情報だ。
そして今回9月20日の発売の前に、第三者によるベンチマークのスコアがリークされている。
「RTX2080」のベンチマークの結果が第三者によりリークされる
ベンチマークのリークはタイのTum Apisak氏からのもので、新型グラボ「RTX2080」は現行の「GTX1080Ti」と比較して約500ポイント上回る3DMark Time Spyスコアを記録したと伝えている。
上記スコアを参考に見ていくと、「RTX2080」はグラフィックスコアの面で「GTX1080Ti」(9,508)よりも約5%性能が優れている10,030であることを示している。
また、比較対象として上げられる同じ80番台の「GTX1080」(7,325)と比較すると約35%性能が高いことを示している。
ベンチマークの平均フレームレートでは64.53-58.17FPS/秒を維持していることも分かる。
「GTX1080」と「GTX1080Ti」はそれぞれフレームレートが47.19-42.44FPSと61.14-55.17FPSを記録している。
RTX2080 | GTX1080Ti | GTX1080 | |
グラフィックスコア | 10,030 | 9,508 | 7,325 |
平均フレームレート | 64.53-58.17FPS | 61.14-55.17FPS | 47.19-42.44FPS |
今回リークされた「RTX2080」と思われるグラボは「NVIDIA Geforce RTX 2080」であると明確には示されておらず、「Generic VGA」と示されている。
クロック速度の点でもNVIDIAの公式スペックではブースト時に1,800MHzを実現しているが、このベンチマークの結果ではやや高い2,025MHzを示している。
そのため、今回のベンチマークの結果が本物の「RTX2080」であると断定することはできず、フェイクである可能性はあるものの今回のリークは恐らく公式以外の最初のベンチマークの結果だ。
今回のベンチマークの結果が正しいものであるとすれば、「RTX2080」は「GTX1080Ti」や「GTX1080」と比較して「RTX2080」の方がパフォーマンスは高いと言えるだろう。
先日「RTX2080Ti」の日本での取り扱い価格が約19万だと明らかにされ、誰が買えるのだろう…と話題になっていたが、今回の「RTX2080」は日本での取り扱い価格が約12万円程だ。
現行の「GTX1080Ti」と「RTX2080」の価格差は執筆時点(8/30)で約3万円ほどであるため、性能的に見ればありなのかもしれない。