
オランダのアムステルダムに本拠を置く多国籍企業であるPHILIPSの製品。
Amazonのランキングで常に上位にある人気のイヤホンである。イヤホンを探していると一度は耳にしたことのある製品ではないだろうか。
「人間を耳を徹底的に研究した結果生まれた角度付きチューブヘッドフォン。すべての耳に自然て快適にフィットします。正確なサウンドを鼓膜にダイレクトに伝えることにより、歪みにないサウンドを実現します。」(メーカーより)
常に人気が高いPHILIPSのSHE9700について
音質面から、低音は中高音に干渉することはなく陰でしっかりと仕事をしてくれる。
しかし陰で働くので迫力や音圧と言った面では少々力不足か。中音は引っ込んで入るが、埋もれることなくしっかりと聞こえる。
自然な音ではあるがボーカルが少々控えめになることが惜しい。高音の量は十分、基本的には線が細く鮮やかな音である。
全体的に抜けが良く篭もりがないのが魅力。
総合的に音質面では価格以上の質であることは間違いない。
遮音性は若干低めで、(音量によるが)電車の中で使用してもアナウンスが聞き取れないことはない。
イヤーチップが柔らかく装着感がいまひとつで運動する際などの使用には適していない。左右のケーブルの長さが違うU字型イヤホンである。
不評なこともあるU字型イヤホンだが、イヤホンを少しの間外す時など首にかけれる、体の前面にケーブルが来ないことで物に引っか借りにくくなるなど、慣れると使いやすいものだと思う。
ケーブル長が1.2mとなっているがこれは付属の延長ケーブルを使用した時の長さである。
総評として、音は全く文句はない。しかしケーブル周辺に関しては難が多いか。そこに関して目を瞑ることができれば価格以上のイヤホンになってくれるだろう。
SHE9700のメリット・デメリット
- 抜けの良さにより篭っている感じかあまりしない
- 音質が同価格帯の中では素晴らしい
- 遮音性では同価格帯の国産カナルと同等
- コードの質も価格相当。少し癖がつきやすく、タッチノイズはそれなりにある
- 付属の延長コードを使用しないとコードが短い
- U字型イヤホンである(人による)