
ゲーミング機器を取り扱うRazerは昨年、「Razer Phone」と呼ばれる業界初のゲーミングスマホジャンルを開拓した。
初代「Razer Phone」は日本での取り扱いは行われなかったものの、世界的にはとても評判の良いスマホとなり、新ジャンルの確立に大きく貢献したと言える。
「Razer Phone」はゲーミングスマホと呼ばれるだけあり、ディスプレイのリフレッシュレートが120Hzまで対応していることや、デュアルフロントスピーカーがとても優れていたことなど様々あるが、このスマホが完璧だったわけではない。
いくら評判が良いと言えど「Razer Phone」にもいくつかの改善余地があった。
不満の多かった点はカメラせ品質に関するものや、防水防塵性能を備えていないこと、ワイヤレス充電に非対応であること、またゲーミングスマホとしては絶対的に改善する必要のあるディスプレイが十分な明るさを提供できていないなど意外と多かった。
そこでRazerはこれらの弱点を克服し、Razerの特徴的な「Chroma LED」機能を搭載した新しいゲーミングスマホ「Razer Phone2」を公式に発表している。
初代「Razer Phone」と新型「Razer Phone2」の異なる点について
「Razer Phone2」のスペックは初代「Razer Phone」と比較して大幅な変更などは行われていないが、これまでユーザーによって報告されていた不具合の多くが修正されているという点で評価できる。
また、全く新しい機能としてRazerのキーボードに搭載されている「Chroma LED」の搭載によって背面のRazerロゴの色を自分好みにカスタマイズすることができ、1670万色以上の中から調整できる。
ただロゴが光るだけではなく、「Razer Phone2」の「Chroma LED」はアプリの通知用ランプとしても機能する。これは地味かもしれないがとても便利な機能だ。
「Razer Phone2」のディスプレイには引き続き5.7インチのIGZO液晶ディスプレイが搭載され、リフレッシュレートは変わらず120Hzだ。
一見変わっていないようだが、ディスプレイの不満点としてあげられていた明るさ不足の面を改善しており、従来の380nitから580nitまで引き上げられており、初代と比較して約50%明るさが向上している。
多くのプレミアムモデルはOLED(有機EL)を搭載していることから、「Razer Phone2」にも…という期待を寄せていたのだが、現状OLEDで高リフレッシュレートを実現するのは技術的にもコスト的にも容易では無いようだ。
初代「Razer Phone」はワイヤレス充電をサポートしていなかったが、新型「Razer Phone2」ではワイヤレス充電に対応しており、有線での充電は急速充電技術の「クイックチャージ4.0+」をサポートする。
カメラについても品質向上が図られており、初代「Razer Phone」ではSamsung製のカメラセンサーを使用していたが、これを「Razer Phone2」ではSony IMXセンサーに交換している。
「Razer Phone2」には背面がデュアルカメラで構成され、前面のカメラはシングルカメラで構成されているが、各カメラの画素数に関してはこれまで同じ。(後述するスペック表に記載)
しかし、SonyのIMXセンサーは明らかにカメラの処理品質を向上するため、より鮮やかな写真を撮影することができるようになるだろう。
初代は防水防塵性能を備えていなかったが、新型「Razer Phone2」ではIP67に準拠した防水防塵性能を備えている。
後述するスペック表にも記載するが、「Razer Phone2」に搭載されるチップセットがSnapdragon845になっていることも初代と異なる点だ。
「Razer Phone2」のスペックについて
ディスプレイ | 5.72インチ IGZO LCD 2560×1440 with 120Hz リフレッシュレート |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 845 with Adreno 630 GPU |
メモリ | 8GB LPDDR4X |
ストレージ | 64GB UFS + microSDカード(最大1TBまで対応) |
ワイヤレス | 802.11 a/b/g/n/ac, dual-band (MIMO), Bluetooth 5.0 |
リアカメラ | デュアルカメラ 12MP , 1.ワイドアングルカメラ OIS (f/1.75)搭載 , 2.ズームカメラ(2倍) (f/2.6) |
フロントカメラ | 8MP (f/2.0) |
バッテリー | 4,000mAh , Qualcomm Quick Charge 4+ |
寸法 | 158.5 x 78.99 x 8.5mm |
OS | Android 8.1 |
価格 | $799 USD |
「Razer Phone2」の発売日や価格について
このスマホの予約は発表と同時に既に開始されているが、現時点で発売日まではアナウンスされていない。
初代と同様、「Razer Phone2」は日本での公式取り扱いは期待できないが、799ドルで発売されることが決まっているため、約9万円程で購入することができるようになるのではないだろうか。
[via TheVerge , Razer]