
auがHTCの「U11」向けに「Android 9.0 Pie」へのOSアップデートをリリースしている。
HTCは今年5月に台湾で「U11」向けに「Android 9.0 Pie」へのOSアップデートをリリースしていたが、現在その内容が日本のau版にも降りてきたという形。
とは言え、このアップデートには2019年7月のセキュリティパッチが含まれている。
このアップデートのビルド番号は3.34.970.2で、アップデートに必要な容量は約1.7GBと大型になるため、可能な限りWi-Fi環境下でダウンロードすることをおすすめする。
au版「HTC U11」向け「Android 9.0 Pie」の内容
主な機能追加・変更内容
- 音量調節機能の変更
- クイックパネル
- ステータスバー
- スクリーンショット
主な削除項目
- Android 9 Pieにアップデート後は、おサイフケータイ® NFC(FeliCa搭載) 対応から
おサイフケータイ® Felica対応に変更になります。 - クイックパネルにある各機能のプルダウンアイコンが削除されます。
- 「Wi-Fi設定」画面にて、
□「スリープ中もWi-Fiをオンにしたままにする」機能が削除されます。
□「WPSプッシュボタン」、「WPS PIN入力」機能が削除されます。 - 「ユーザー補助」画面に、「Lookout for au」機能が削除されます。
- 「通話設定」画面に、「ロック画面の通知」機能が削除されます。
- 「位置情報」画面にて、「モード」機能が削除されます。
- Player(LISMO)が削除されます。OSアップデート実施前にPlayer(LISMO)アプリを最新版にアップデートしていなかった場合、
うたパスから「LISMOのライブラリ」がご利用できなくなります。「LISMOのライブラリ」を引き続きご利用いただく場合、
OSアップデート実施前にau MarketよりPlayer(旧LISMO)アプリを最新版にアップデートしてください。- au Market上では「Player(旧LISMO)」となっています。
[source au]