
OnePlusが今年発売した新型スマホ「OnePlus 7 Pro」は特にディスプレイ面で大きな改善を受けており、その改善から中国国内では「Galaxy S10」シリーズ以上に販売することに成功したと伝えられている。
「OnePlus 7 Pro」のディスプレイは動作がよりなめらかな90Hzリフレッシュレートに対応しており、ディスプレイの品質もスマホ界隈の中で最も優れたディスプレイを提供する「Galaxy S10」シリーズと同等ランクを取得することにも成功した。
スペック的には2019年のフラッグシップモデルになるため当然「Snapdragon855」を搭載しており、それでいてOnePlusの最大の魅力コストパフォーマンスは相変わらずかなり優れているというモデルだった。
さて、OnePlusは1年に2つの新型モデルをこれまで発表してきた。つまり、OnePlusは今年もう1つのモデルを発表する可能性が高いということだ。
「OnePlus 7T Pro」は2019年10月15日に発表か
OnePlusがその年の上旬に発表するモデルを「OnePlus 7」とするのであれば、下旬に発表するモデルは「T」のつく「OnePlus 7T」のようになるというのが例年の流れ。
OnePlusは2019年上旬に「OnePlus 7」及び「OnePlus 7 Pro」と呼ばれる2つのモデルを発表したため、今年下旬に発表されるであろう新型モデルは過去の傾向から「OnePlus 7T」及び「OnePlus 7T Pro」と呼ばれる可能性が高い。
「OnePlus 7T」シリーズも2モデル展開になるのか、どのようなアップグレードを受けるのかについては現時点で不明ながらSamsung関連の情報を的確に伝えるAllAboutSamsungのMax J氏がOnePlusの新型スマホが2019年10月15日に発表されることを示唆する投稿を行っている。
同氏はもともとSamsung特化のリーク師だったが、「OnePlus 7 Pro」をキッカケにSamsungに留まらず多くの情報を伝えている。情報の的確さはOnePlus関連であっても高い事は以前に証明されているため、OnePlusが10月15日に新製品発表イベントを開催する可能性は十分あるのではないかと思われる。
どのようなスマホになるのか、「OnePlus 7 Pro」との違いは何になるのかなど、今後詳細が分かり次第直ぐにお伝えしたいと思う。恐らく「Snapdragon855 Plus」は搭載されるのではないかと思われる。その他カメラ面のアップグレードが期待されている。
[source Max J./Twitter]