
Googleが9月3日にリリースしたAndroidスマホ向け最新OSの「Android 10」
現在多くのOEMによってベータプログラムや安定版アップデートの提供のために日々開発・調整が続けられている。「OnePlus 7/7 Pro」のように既に「Android 10」への安定版アップデート(OxygenOS 10.0)がリリースされている場合もあるが、基本的にどのOEMも9月時点で「Android 10」への安定版アップデートを提供するところは現れていない。(はず。)
Samsungも例年通りであれば11月頃より最新OSのベータプログラムを実施し、年末にかけて「Galaxy S10」や「Galaxy Note10」向けに「Android 10」への安定版アップデートをリリースするものと思われる。とは言え、これまでの情報からSamsungは「Android 10」及びSamsungの新バージョンUI「One UI 2.0」へのアップデートは例年よりも早くに到着する可能性が高いと伝えられている。
それらの情報を強固にするいくつかの証拠として既に「Android 10」(One UI 2.0)で動作する「Galaxy S10」や「Galaxy Note10」が発見されているため、これらの情報には一定の信頼性があると考えてよいのではないだろうか。
Samsungは通常フラッグシップモデルの場合、2つのOSアップデートの提供を保証しているため、「Android 10」へのOSアップデートは「Galaxy S10」は勿論「Galaxy S9」向けにも提供される予定。無論「Galaxy Note9」にも。
「Galaxy S9」にも間違いなく「Android 10」へのOSアップデートが提供される証拠として現在「Android 10」で動作する「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」が発見されている。
「Android 10」で動作する「Galaxy S9」について
Galayx Clubによって発見された「Android 10」で動作する「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」のビルド番号はそれぞれG960FXXU7DSI3とG965FXXU7DSI3だ。
このビルド番号の後ろから4文字目(D)の部分がOSのバージョンを表しており、「D」は「Android 10」を指している。1つ前の「Android 9.0 Pie」ではこの部分が「C」と記載される。
今回Galaxy Clubによって「Android 10」で動作する「Galaxy S9」シリーズが確認されたことで、サポート内容通り「Galaxy S9」向けにも「Android 10」へのOSアップデートが提供されると考えてまず間違いない。
提供時期は年によって前後するため何とも言えないが、早ければ2019年内、現実的に考えると2020年1~3月中に「Galaxy S9」向けにも「Android 10」へのアップデートが提供されるのではないだろうか。
[source Galaxy Club]
[via SamMobile]